2月24日(日)
滅多にない土日の連休 昨日は越前 今日は・・・
朝9時 昨日の心地よい疲れ それでも空は

裏のセブンで暖気を兼ねたコーヒー
と同時に行き先を考える
昨年の今頃

大阪に行ってましたねえ

のと里山 高松

穏やか
『富山湾越しに立山連峰が見たい』
前に万年さまと来た時は
振り返ると綺麗な立山連峰を拝めた
ならば今回は進行方向に見たかったので七尾から行くことに
果たして見られるのか・・・振り返ると綺麗な立山連峰を拝めた
ならば今回は進行方向に見たかったので七尾から行くことに
久しぶりに喜多方ラーメン食べるか と柳田で県道に
七尾線を右に友として七尾駅へ

北陸七尾で喜多方ラーメンが食べられるのを知ったのは
3年前 石川 和倉に越してきた時

がんばり屋さん
準備中
暖簾が出たら行きましょうかね
暖簾が出たら行きましょうかね
開店時間前なので 七尾に住んでいたのに散策したことなかった七尾の街を
せっかくだから行ってみよう
せっかくだから行ってみよう



和ろうそく屋さん
女性数人がいたので 入らずパス




花嫁のれん館というのがあったはずなんだけど 見つけられず
宿題にしましょう
宿題にしましょう

お昼のラーメン620円
私の母の姉が会津若松にいて 冬に遊びに行くと必ずラーメンを出前してくれていた
まったく同じ味 のような・・・気がするのは美化されてるのもあるのかな
でも一時ブームになって全国展開した某チェーンよりはるかに美味しい

肉眼では立山連峰が微かに見えるのですが・・・


氷見海岸あたり

肉眼では段々稜線がはっきりしてきました
うーんカメラ欲しいかも・・・


最近出来た道の駅 雨晴付近
道の駅 雨晴
〒933-0133 富山県高岡市太田24-74
0766-53-5661
https://g.co/kgs/Z7vzVo
ダメだ写らない(*´;ェ;`*)
観光客の数が凄かった
あとは高岡の路面電車のレールを横目に見ながら
シャッターチャンスを伺ってたのに
こういう時は 来ないのよね( ノД`)シクシク…
でも目的は達成!!!
くるっと1周し午後4時
200キロチョイの行程 異常なく無事帰る