今日も大〜人しくバイク磨き
スプロケットボルトの清掃と磨き
奥が作業前 手前が後
先週 セフロさんの所で整備してもらったので 軽くパツクリ吹いてウエスとピカールで磨くと綺麗になる
リアサスの錆びた箇所を耐水ペーパーで磨く
かなり深い腐食なのでピカールに歯ブラシじゃ手に負えなかったけど ゴシゴシ磨いてスポンジパフでゆっくり仕上げたら
だいぶ輝きは戻ってきたかな?(笑)
ついでにボルトもピカールしましょう
800番のペーパーだと時間かかるけど どうせ暇だし シコシコやります
遠目にみたら綺麗になってますなぁ〜
遠目で ね(笑)
チェーン調整の部品も少しだけ磨き
ほとんど汚れですね
ガソリンで擦れば綺麗になりそうなので、今日はこの辺で勘弁してやろう(笑)
リアブレーキホースガイドは元々黒の塗装がしてあったみたいです
外してペーパーかけて黒の缶スプレーをまた今度やりましょう
そしてこれ
前のオーナーが転倒したと思われる
リアブレーキペダル
傷が深いのでペーパーかけてもなかなか錆びた部分が消えなかったので
リューターで削り落としました
研磨後ペーパーとピカールしたんですが
写真では綺麗ですが 実際は粗いです
まだまだ仕上げ用のペーパー処理が必要かな〜(^_^;)
でも元々はこうでした(´;ω;`)
それに比べたらまだいいかな
リアスプロケ(SUNSTAR製)2輪館で頼んだブツが入荷したとの連絡ありましたが
当分変えないので、ストックですな(^_^;)
モノタロウで発注したボルト類は4月2日発送みたいなので3日か4日にまた整備再開しましょうか
軽く洗車して
エアブローしながら拭き上げて
1日終了
風はないけどどんより曇り空で肌寒かった日
桜もそろそろ散り始めるんで
チラッとでもいいから何処か桜を観に行きましょう
間違ってもこっちの桜見物にならないように

(笑)
スプロケットボルトの清掃と磨き
奥が作業前 手前が後
先週 セフロさんの所で整備してもらったので 軽くパツクリ吹いてウエスとピカールで磨くと綺麗になる
リアサスの錆びた箇所を耐水ペーパーで磨く
かなり深い腐食なのでピカールに歯ブラシじゃ手に負えなかったけど ゴシゴシ磨いてスポンジパフでゆっくり仕上げたら
だいぶ輝きは戻ってきたかな?(笑)
ついでにボルトもピカールしましょう
800番のペーパーだと時間かかるけど どうせ暇だし シコシコやります
遠目にみたら綺麗になってますなぁ〜
遠目で ね(笑)
チェーン調整の部品も少しだけ磨き
ほとんど汚れですね
ガソリンで擦れば綺麗になりそうなので、今日はこの辺で勘弁してやろう(笑)
リアブレーキホースガイドは元々黒の塗装がしてあったみたいです
外してペーパーかけて黒の缶スプレーをまた今度やりましょう
そしてこれ
前のオーナーが転倒したと思われる
リアブレーキペダル
傷が深いのでペーパーかけてもなかなか錆びた部分が消えなかったので
リューターで削り落としました
研磨後ペーパーとピカールしたんですが
写真では綺麗ですが 実際は粗いです
まだまだ仕上げ用のペーパー処理が必要かな〜(^_^;)
でも元々はこうでした(´;ω;`)
それに比べたらまだいいかな
リアスプロケ(SUNSTAR製)2輪館で頼んだブツが入荷したとの連絡ありましたが
当分変えないので、ストックですな(^_^;)
モノタロウで発注したボルト類は4月2日発送みたいなので3日か4日にまた整備再開しましょうか
軽く洗車して
エアブローしながら拭き上げて
1日終了
風はないけどどんより曇り空で肌寒かった日
桜もそろそろ散り始めるんで
チラッとでもいいから何処か桜を観に行きましょう
間違ってもこっちの桜見物にならないように

(笑)