2020年09月05日 折れちゃった かなり久しぶりの記事になります 暑すぎてバイクには乗ってませんが なんちゃってイジりはやってたりする 今朝の事 エアーコンプレッサーのエアーの取り出し口 真鍮?みたいの ポキっ この真鍮みたいな部品だけ交換すれば良さそうだけど 果たしてどうやって外すんだ? 佐野ラーメン食べながら考えてみよう 「エアツール」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (8) 1. 万年NA 2020年09月05日 22:31 バイクの整備程度の仕様なら 折れた継ぎ手の方を外し 圧力バルブからソケットバルブ外し 直接外した継ぎ手の部分に入れちゃえば とりあえず使える 0 msktsor12 がしました 4. つかぼん 2020年09月07日 18:04 >>1 外した部品のヤツを何とか抜いて、本体部分のヤツを使う? そういう事でよろしくて? わからん(´;ω;`) 0 msktsor12 がしました 2. 走れ!コータロー。 2020年09月06日 14:07 万年さんのコメントで解説が来ましたね。 次は「やってみよう」の番かと。 差のラーメンも美味しそうでナイス。(^^♪ 0 msktsor12 がしました 5. つかぼん 2020年09月07日 18:06 >>2 万年さんにレスした通り よく分かっていませんが 能登の時にトランポなら持って行こうと思います 台風が心配ですね ラーメンは、イマイチですた 0 msktsor12 がしました 3. セフロ 2020年09月06日 16:50 佐野ラーメン食べてからで良いっしょ!!! 0 msktsor12 がしました 6. つかぼん 2020年09月07日 18:07 >>3 佐野ラーメン っぽいけど、ここ何年も本家佐野ラーメン食べてないんでわかりません(笑) 来週日曜にセフロさんベースに持参しようかな〜(笑) 0 msktsor12 がしました 7. T中さん 2020年09月12日 22:43 新しいのをつけるのが、簡単ですねぇ・・・ラーメンたべてから、餃子とチャーハンもね(笑) 0 msktsor12 がしました 8. つかぼん 2020年09月13日 18:57 >>7 チャーハンと餃子食べたら完全にカロリーオーバー! 横には大きくなりたくない¯\_༼ᴼل͜ᴼ༽_/¯笑 新しいの付けたいんですが メーカー対応が良くないのでね〜(^_^;) 0 msktsor12 がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (8)
圧力バルブからソケットバルブ外し 直接外した継ぎ手の部分に入れちゃえば
とりあえず使える
msktsor12
が
しました
次は「やってみよう」の番かと。
差のラーメンも美味しそうでナイス。(^^♪
msktsor12
が
しました
msktsor12
が
しました
msktsor12
が
しました